nosh(ナッシュ)は食物アレルギーやアトピー対応メニューが充実

ナッシュはアレルギー食材など、29品目の食材を除去することができます。

メニューは70種類以上あり、毎週新しいメニューが追加や入れ替わりもするので、毎回アレルギー食材を確認しながら注文するのも大変ですよね。

栄養士
でも、ナッシュはアレルゲンの食材をフィルターにかけてくれる機能がついているので、除去されてるメニューを探すのがすごく簡単になりましたよ。

私もすごく助かっているので、画像付きでご紹介しますね。

アレルギーやアトピーでも注文しやすいナッシュのお申し込みはこちら>>

 

アレルギーやアトピー対応の食材は?

ナッシュは、アレルギーやアトピーのために食べることができない食材を除去したお弁当やメニューだけから選べるようにするフィルター機能があります。

毎回お弁当や食事を食べるときに、アレルギー食材のチャックをしながら選ぶのは大変ではありませんか?

栄養士
ナッシュは、マイページのメニューを開けると、右上に「食材フィルター」がでてきます。

フィルターにかけることができる食材はこちらです。

【食材フィルターにかけられるアレルギー食材】

小麦 そば えび かに
落花生 豚肉 鶏肉 牛肉
大豆 いか やまいも オレンジ ごま
カシューナッツ あわび いくら キウイフルーツ バナナ もも
りんご くるみ まつたけ ゼラチン アーモンド 【全29種類の除去】

 

毎回パッケージの原材料名を確認しながら買い物をするのは本当に大変ではありませんか?

アレルギーも持っている子供が居ると、みんなで同じ食事ができない時もありますよね。

でも、ナッシュのお弁当は、メニューを選ぶ段階でアレルギー食材を除去できるので、安心して、負担も無く選ぶことができます。

アレルギーを除去したご飯を考えて、成分表を見ながら買い物をして、調理をするのはすごく神経を使うし疲れませんか?

たまには手をぬくことも大事ですよ。

栄養士
ナッシュは家族みんなで同じものが食べられて栄養バランスも良くて美味しいので、ご飯の時間がほっこりしますよ。

アレルギーでも家族みんなで食べられるナッシュのお申し込みはこちら>>

 

ナッシュの除去食はどんなメニューがあるの?

ナッシュは毎週「新メニュー」が追加されたり、メニューの入れ替えもあります。

なので、食数は前後するかもしれませんが、最新のメニューでご紹介しますね。

卵を除去したメニューは、メインのおかずで17種類。

リゾットやスープは12種類ありましたよ。

パンやロールケーキは卵が入っているものしかありませんが、約30種類のメイン料理やリゾット、スープから飽きることなく選ぶことができています。

きっとあなたや、あなたの家族がみんなが満足できるメニューがたくさんありますよ。

メニューが出てくる時点でアレルギー食材が除去されているので、手間なく安心して選ぶことができるのが嬉しいですね。

安心して楽しみながら選べるナッシュの公式ページはこちら>>

 

配送ペースも自由に変更ができて便利。

ナッシュに申し込む時、3種類の配送ペースから選びます。

 

 

ナッシュの配送ペース

・1週間に1回。

(決まった曜日で隔週)

・2週間に1回。

(同じ曜日と時間帯。)

・3週間に1回。

(同じ曜日と時間帯。)

1度申し込んでも、配送ペースや曜日、時間帯はマイページの設定から、締め切り日までは何度でも変更することができます。

ナッシュに申し込むと、マイページに配送の日や配送が変更できる締切日が出てきます。

締め切り日までなら配送の変更ができるので、生活ペースに合わせやすいですよね。

地域によってちがいますが、配送日の4~5日前までは、次回分の配送のスキップや配送のスキップ(次回分のキャンセル)休止(再開するまで配送のストップ)、再開が自由にできます。

 

栄養士

ナッシュに申し込んだ後、スマートフォンにナッシュのアプリをダウンロードしておくと、ケータイからいつでも変更が簡単にできるので便利ですよ。

ナッシュに申し込んだときのアドレスとパスワードで、アプリもログインができます。

もし締め切り日を過ぎて変更が必要になったときや、急な予定が入ってしまった時でも、ナッシュはヤマト運輸のクール便で届けてくれるので、不在の時は再配達をしてくれるので安心ですよ。

 

冷凍状態だと半年から1年も賞味期限が持つので、冷凍庫で保存できるのでストックしておくと忙しい日にすぐ出せるので助かりますよね。

定期便なのに、注文のしばりがないのはプレッシャーがなくて続けやすいです。

生活リズムに合わせて活用してくださいね。

欲しい時に注文できるナッシュの公式ページはこちら>>

 

注文食数と地域別の配送料金は?

ナッシュは申し込む時、6食、8食、10食から選んで申し込みます。

(2回目からの注文は20食コースも注文できますよ。)

栄養士
食数と配送地域で配送料金が変わってくるので、地域別にまとめてみますね。

お届け地域   6食セット 8食セット 10食セット 20食セット
北海道   1,970円 1,970円 1,970円 2,290円

青森県

秋田県

岩手県

  1,230円 1,230円 1,230円 1,430円

宮城県

山形県

福島県

  1,130円 1,130円 1,130円 1,330円

茨木県

栃木県

群馬県

埼玉県

千葉県

神奈川県

東京都

山梨県

  980円 980円 980円 1,180円

新潟県

長野県

  1,000円 1,000円 1,000円 1,200円

富山県

石川県

福井県

  910円 910円 910円 1,110円

静岡県

愛知県

三重県

岐阜県

  910円 910円 910円 1,110円

大阪府

京都府

滋賀県

奈良県

和歌山県

兵庫県

  850円 850円 850円 1,050円

岡山県

広島県

山口県

鳥取県

島根県

  910円 910円 910円 1,100円

香川県

徳島県

愛媛県

高知県

  910円 910円 910円 1,100円

福岡県

佐賀県

長崎県

熊本県

大分県

宮崎県

鹿児島県

  1,000円 1,000円 1,000円 1,200円
沖縄県   1,970円 1,970円 1,970円 2,590円

 

 

栄養士
私はいつも10食で注文しています。

まとめて注文した府が配送料金はお得になりますが、冷凍庫のスペースに合わせて注文してくださいね。

負担なく除去食が選べて、家族みんなで食べられるナッシュのお弁当は本当に大好きです。

除去食もストックしておけるナッシュの公式ページはこちら>>

 

2020年からの最新キャンペーン!

ナッシュは2020年から新しいキャンペーンが始まりました。

注文すれば注文するほど、過去の食数も加算されて割引率が上がります!

毎日必要な食事なので、どんどん安くなるのは嬉しいですよね。

1食499円でアレルギー除去食なのに栄養バランスも良くて美味しいお弁当が届くのは本当に助かっています。

除去食でも栄養満点のナッシュのキャンペーンページはこちら>>

 

noshの食物アレルギーやアトピー対応メニューのまとめ。

ナッシュはアレルギーやアトピーがあっても、メニューを選ぶときに便利な食材のフィルター機能がついています。

メリットをまとめておきますね。

ナッシュのメリット

・フィルター機能で、29品目の食材の中からアレルギー食材を選ぶと、その食材を除去したメニューだけが出てきて選びやすい。

・毎週メニューが新しく追加されるので、飽きることがない。

・冷凍状態で賞味期限が6ヶ月から12ヶ月と長いので、ストックしておくと便利。

 

栄養士
なにより、家族みんなが同じものを食べられることが本当に嬉しいですよね。

除去のごはんは、栄養が偏ってしまう事もありますよね。

除去した食材ぶんの栄養が足りなくなってしまいがちではありませんか?

でもナッシュのお弁当は管理栄養士が献立を立てて、本場の料理人が調理しているので、栄養価も高くて美味しいです。

忙しくても、ストックしておけばいつでも食べることができるので助かっていますよ。

子供もナッシュのお弁当が大好きですよ。

 

家族みんなで食べられるナッシュの除去食はこちら>>

栄養士

ナッシュのお弁当を1日1食だと、食費はいくらになるのかをこちらにまとめてみたので、参考になれば嬉しいです。

The following two tabs change content below.

きゃろっと

現役栄養士のきゃろっとです。 趣味は食べることで、好きな事は料理です。 食べることは、生きることです。 自分が選んで食べたもので、未来の【健康とキレイ】が変わります。 食を通して、内面からキレイに健康にを目指して、栄養価の高い食事の情報をお伝えしていきたいと思います。

ABOUTこの記事をかいた人

現役栄養士のきゃろっとです。 趣味は食べることで、好きな事は料理です。 食べることは、生きることです。 自分が選んで食べたもので、未来の【健康とキレイ】が変わります。 食を通して、内面からキレイに健康にを目指して、栄養価の高い食事の情報をお伝えしていきたいと思います。