宅配野菜を申し込む前って、配達してくれた時に留守だったらどうなるのか、再配達してくれるのか、追加料金がかかるのか心配になりませんか?
らでぃっしゅぼーやは2種類の配送方法があり、ヤマト運輸での配達と、らでぃっしゅぼーや専用車での配達とで不在時の対応が違います。
申し込む前にチェックしてみてくださいね。
目次
らでぃっしゅぼーやは、不在時どうするの?マンションでも大丈夫?
そして、らでぃっしゅぼーやには、2種類の配送方法があります。
- らでぃっしゅぼーや専用車での配達
- ヤマト運輸での配達
らでぃっしゅぼーや専用車で不在だった時の受け取りと再配達は?
らでぃっしゅぼーや専用車の場合は再配達はなく、不在時は宅配ボックスや、溜め置き場に置いておいてくれます。
マンションがオートロックの場合も聞いてみました!
・宅配ボックスに入れる。
・エントランスに置いてもらう。
・管理人さんに鍵をあけてもらい、玄関先においてもらう。
・管理人さんに預かってもらう。
などで対応しているそうです。
らでぃっしゅぼーやは申し込むと、担当の人が自宅まできて相談に乗ってくれるので、溜め置き場や宅配ボックスをどうすればいいか悩んでいたら、相談できますよ。

らでぃっしゅぼーやの配送方法は2種類ありますが、それぞれメリットがあるのでまとめてみますね。

・配達の曜日は毎回おなじで、配達の時間の目安は事前に教えてもらえます。
・不在時は宅配ボックスや、溜め置き場に置いておいてくれます。
・冷凍食品や保冷が必要な食材の時は、無料でアイスクリームが解けないくらいの保冷状態で置いておいてくれます。
・申し込みから最短5日で届きます。
ヤマト運輸で不在だった時の受け取りと再配達は?
ヤマト運輸に聞いてみると、「宅配ボックス受領確認」ができるものだけだそうです。
印字ができたり、レシートが出る機能がついているものなら、宅配ボックスでも受け取れるそうです。

・配達の日にちや時間が指定できます。
・不在時は、無料で再配達をしてくれます。
・申し込みから最短6日で届きます。
らでぃっしゅぼーや専用車で配達してもらっていても、日にちや時間を指定したい人、再配達をしてほしい人は、ヤマト運輸に変更することが出来ます。
留守の時に溜め置き場に置かれることに抵抗がある人は、ヤマト運輸を選ばれていますよ。
わたしは、らでぃっしゅぼーやに野菜や果物を届けてもらうようになってから、生活が変わりました。
毎日メニューを考えて、スーパーで食材を買って、重たい荷物を持ち帰って、それから料理に片づけのくり返しで、つかれちゃいますよね。
でも宅配野菜のらでぃっしゅぼーやを知って、申し込んでからは重たい調味料も自宅まで運んでもらえて、買い物に使う時間が無くなりました。
レシピもウェブで見れたり、一緒に届くコースもあるので、メニューに悩む時間もなくなり、料理をする時間の余裕が出来ました。
最初は配送料金がもったいないと感じていましたが、自分で作れるようになってからは、忙しいが理由での外食や出前も無くなり、食費の節約になっています。
らでぃっしゅぼーやの配送料金
らでぃっしゅぼーやの配送は、専用車でもヤマト運輸でも、食材の配送ペースを1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回の中から配送ペースを選ぶことが出来ます。
らでぃっしゅぼーやは、配送の休止や解約が電話1本でかんたんにできて便利です。
旅行や出産で里帰りの時など、パソコンやスマートフォン、電話からでも簡単にできたので助かりましたよ。
らでぃっしゅぼーや専用車の配送料金
らでぃっしゅぼーや専用車は、配達できる地域が決まっています。

らでぃっしゅぼーや専用車の配送エリア
ほぼ全域
東京23区
神奈川県
愛知県
和歌山県
大阪府
札幌市(その周辺地域)
らでぃっしゅぼーや専用車の配送エリア
支部
東京多摩地区
埼玉県
千葉県
茨城県
栃木県
群馬県
静岡県
山梨県
三重県
岐阜県
兵庫県
京都府
奈良県
滋賀県
仙台市
表の地域にはらでぃっしゅぼーや専用車で配達が出来ます。
<<らでぃっしゅぼーや専用車の配送料金>>
注文金額(商品代金)
らでぃっしゅクラブ&パレット
単品の注文のみ
5,000円以上
0円
0円
3,000円 〜 4,999円
180円
300円
3,000円未満
280円
500円

ヤマト運輸の配送料金
ヤマト運輸は、どこの地域でも配達してくれます。
<<ヤマト運輸の配送料金>>
注文金額(商品代金)
らでぃっしゅクラブ&パレット
8,000円以上(税抜)
0円
6,000円以上(税抜)
300円
4,000円以上(税抜)
350円
3,000円以上(税抜)
500円
3,000円未満(税抜)
900円
ヤマト運輸は、地域によっては追加料金がかかりますが、不在時は再配達をしてくれて、配達の日や時間も指定できます。。
<<ヤマト運輸の追加料金>>
エリア別の追加料金(消費税込み)
関東地方
0円
下記以外の地域
0円
青森・秋田・岩手
110円
中国地方
220円
四国地方
330円
北海道・九州地方
490円
沖縄県
650円
注文するセットに悩んでいる人も、食材の量と、どれくらいで食べきるかを試してみたい人は、絶対に今がチャンスですよ。
送料が無料のうちに、気になる商品を試してみてください。
マンションでも安心の宅配野菜!再配達&留守でも受け取りの必要がないのは”らでぃっしゅぼーや。のまとめ
【らでぃっしゅぼーや専用車の配送に向いている人】
・配送地域に住んでいる方。
・いつも同じ人に配達してほしい方。らでぃっしゅぼーやは地域担当者がいるので安心です。
・段ボールなどのゴミを持ち帰ってほしい方。
【ヤマト運輸の配送に向いている人】
・不在時に溜め置き場に置いておかれることに抵抗がある方。
・時間指定をしたい方。
配達してもらうときの食材の置き場所は、どうしても心配になりますし、重要なポイントですよね。
らでぃっしゅぼーやのスタッフさんは、申し込むと自宅に来て相談に乗ってくれるので、食材を置く場所も相談できました。
配達の曜日や目安の時間も分かっているので、食材が届く日も拘束されることがありませんよ。
マンションだからと悩んでいた時間がもったいなかったなと思っています。
時間に余裕をもちながら、安心安全の美味しい食材を届けてくれるらでぃっしゅぼーやは本当におススメです。

きゃろっと

最新記事 by きゃろっと (全て見る)
- タイヘイ(taihei)のお弁当の配送方法は?不在時は宅配ボックスで大丈夫? - 6月 15, 2021
- タイヘイの【冷凍で届くソフト食のお弁当】は自宅以外に郵送できる - 6月 14, 2021
- nosh(ナッシュ)は塩分控えめの健康食だからまずい?こんな人におススメ! - 6月 6, 2021