アルコールの有無に限らず脂肪肝はかるく見ていると大変なことになります。
肝硬変や肝不全に進行し、肝臓癌へ進行してしまうという症例もあります。
脂肪肝を改善するためには、食事や運動、アルコールなどがありますが、今日は1番だいじな食事を改善を重視してお伝えしたいと思います。
実際にわたしの父が脂肪肝と診断され、1人暮らしなので食事が心配で宅配弁当を探しました。
脂肪肝には現在有効な薬がありません。
毎日の食事がストレスになってしまっては続かないので、栄養士として実際に注文しておススメできるナッシュについてまとめてみたいと思います。
目次
ナッシュのお弁当が脂肪肝の人に最適な理由は?
・アルコールの飲みすぎ。
・油分や糖質の食べすぎ。
・運動不足(代謝)
この3つが脂肪肝の大きな原因です。
今日は食事管理がむずかしく、油分や糖質を摂りすぎてしまう人。
運動をしていなくて代謝が落ちてしまっている人に向けてまとめていきますね。
脂肪肝は、カロリー制限をすればいいというわけではありません。
栄養バランスが悪く、カロリーが足りなくなると、肝臓は余計に脂肪を貯め込もうとしてしまう働きがあるからです。
なので、脂肪肝や脂肪肝の危険があると診断された人は・・・
1、栄養バランスの良い食事をする。
2、高タンパク質な食事で筋肉量を増やして代謝を上げる。
(適度な運動も必要)
3、アルコールの飲みすぎをやめる。
(アルコールと同量のお水を飲むと肝臓に負担が少なくなります。)

ナッシュのお弁当は、70種類以上のメニューの中から好きなメニューを選ぶことができます。
初回は6食、8食、10食しか注文できませんが、2回目からの注文は20食まで注文することができるので、冷凍庫の大きさに合わせて注文してくださいね。
次の項目で写真付きで段ボールの大きさをご紹介しますね。

ナッシュはすべて冷凍状態で届きます。
注文して冷凍庫に保存しておけば、食べたい時に食べたいメニューが食べられますよ。
食事制限が必要な時に、好きなメニューを選んで食べられるので、ストレスなく続けることができるのが嬉しいですね。

もし自分でメニューを選ぶのが面倒な人のために、セレクトコースもあります。
ナッシュのお弁当は高タンパク質で低糖質です。
たんぱく質は筋肉を作ります。
なので、高タンパク質な食事と適度な運動をする事で、内臓脂肪が減り脂肪肝の改善に効果が期待できます。
そしてもうひとつ大切なのは栄養バランスです。
栄養バランスがいい食事をしないといけないのはみんな分かっていますよね。
ナッシュは管理栄養士が栄養価を計算してメニューを組み立てていて、和食やフレンチなどそれぞれのシェフが調理しています。
高タンパク質で低糖質で味も美味しいので、ダイエットや生活習慣病の人にも人気なんですね。
・高タンパク質で筋力と代謝アップ効果が期待できる。
・糖質は1食当たり30グラム以下。
(一般の病院食は1食で、糖質は平均300グラムほど。)
・塩分も控えめだけど、味もしっかりして美味しい。

スープやリゾットも美味しいので、朝食は具沢山スープとバンズパン(4個入り)などの組み合わせもおススメですよ。
健康は食事からです。
毎日楽しみながら食事ができるナッシュは、ストレスがなくて本当におススメですよ。
解約のしばりがないので、まずは味見だけでも試してみてくださいね。
食数と段ボールのおおきさは?
ナッシュのお弁当はすべて冷凍で届きます。
冷凍状態だと賞味期限は6ヶ月から1年と長いので、冷凍庫に入る分だけストックしておけたら便利ですよね。

上の写真が6食セットの段ボールの大きさです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

上の写真が8食セットの段ボールの大きさです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

・メインのおかず5食分
・リゾット
・ミネストローネ
・バンズパン(4個入り)
・ロールケーキ(3個入り)
・スムージー

上の写真が、私がいつも注文する10食セットの段ボールと注文内容です。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

上の写真が、2回目の注文から注文できる20食セットの段ボールの大きさです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
注文内容で中身の詰まり具合も変わってくるので、あなたの生活ペースや冷凍庫の大きさに合った注文食数と配送ペースを見つけてくださいね。
配送業者と配送料金は?

ナッシュの配送ペースは、申し込み時に1週間に1回(隔週)、2週間に1回、3週間に1回の中から選んで申し込みます。

次回の配送の締切日4~5日前まではいつでも変更ができますよ。
(地域により違うので、マイページのカレンダーで確認できます。)
そして、ナッシュはヤマト運輸のクール便で配送されます。
もし不在だった場合は再配達をしてくれるので安心してくださいね。
・午前中(8時~12時)
・14時~16時
・16時~18時
・18時~20時
・19時~21時
どうしても21時までに帰れないときは、「21以降在宅」を選択できるようなので、再配達の連絡をする時に確認してみてくださいね。
お届け地域 | 6食セット | 8食セット | 10食セット | 20食セット | |
北海道 | 1,970円 | 1,970円 | 1,970円 | 2,290円 |
青森県 秋田県 岩手県 |
1,230円 | 1,230円 | 1,230円 | 1,430円 | |
宮城県 山形県 福島県 |
1,130円 | 1,130円 | 1,130円 | 1,330円 | |
茨木県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 |
980円 | 980円 | 980円 | 1,180円 | |
新潟県 長野県 |
1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,200円 | |
富山県 石川県 福井県 |
910円 | 910円 | 910円 | 1,110円 | |
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 |
910円 | 910円 | 910円 | 1,110円 | |
大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 |
850円 | 850円 | 850円 | 1,050円 | |
岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 |
910円 | 910円 | 910円 | 1,100円 |
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 |
910円 | 910円 | 910円 | 1,100円 | |
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 |
1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,200円 | |
沖縄県 | 1,970円 | 1,970円 | 1,970円 | 2,590円 |
脂肪肝は薬や数日で治るものではありません。
毎日の食事、運動を意識して生活習慣から見直す必要があります。
なので、1日1食からでも健康に特化した食事に変えるだけでも進歩です。
ナッシュのお弁当は、レパートリーも多くて飽きないので、ストレスなく続けられるのも大きな魅力だと思いますよ。
美味しいメニューばかりなので、毎回選ぶのに迷っちゃうくらいです。
肝臓はほっておいてよくなることはありません。
毎日の食事で楽しみながら健康な肝臓に戻していきたいですね。
2020年開始のナッシュ最新キャンペーン。
ナッシュは2020年の1月から嬉しいキャンペーンが始まりました。

このキャンペーンは、注文すればするほど、1食の値段が安くなります。
過去の注文食数に応じて割引率が上がるので、食べれば食べるほど安くなるんです!
毎日の食事なので、どんどん安くなるのは本当に嬉しいですよね。
私は1ヶ月30食ペースで注文しているので、3ヵ月目には最安値の499円(税別)になっちゃいます!
なので気軽に試してみることが出来ましたよ。
自分で食事の管理をするのは、すごく大変で難しいと思います。
健康に特化したナッシュのお弁当がこの値段で届くので、本当におススメですよ。
脂肪肝の改善にはnosh(ナッシュ)のお弁当が最適。のまとめ。
今日は、日本人に急増している脂肪肝、脂肪肝予備軍の人に最適なナッシュのお弁当をご紹介しました。
ポイントをまとめてみますね。
・アルコールの飲みすぎ。
・油分や糖質の食べすぎ。
・運動不足(代謝)
改善に必要なのは・・・
1、栄養バランスの良い食事をする。
2、高タンパク質な食事で筋肉量を増やして代謝を上げる。
(適度な運動も必要)
3、アルコールの飲みすぎをやめる。
(アルコールと同量のお水を飲むと肝臓に負担が少なくなります。)
なぜナッシュのお弁当が最適だと思うのか・・・
・高タンパク質で筋力と代謝アップ効果が期待できる。
・糖質は1食当たり30グラム以下。
(一般の病院食は1食で、糖質は平均300グラムほど。)
・塩分も控えめだけど、味もしっかりして美味しい。
自分で食事管理をするのは思っているより負担が大きいですよね。
メニューを考えて、買い物をして、分量や調理法も考えながら作らないといけません。
たまには作れても、なれていない人は続けることが難しいです。
なので、冷凍室でストックできるナッシュはすごく便利ですよ。
食べたい時に食べたいメニューを選んで、電子レンジで温めるだけで食べることができるので、手軽に食事管理ができます。
食べないダイエットや、スムージーなど噛まない食事は、内臓の働きにも影響します。

しっかり感で食べることで、脳が刺激され内臓が活発に働きます。
そして体温があがり、内臓脂肪が燃えやすくなるので、噛んで食べることは大切にしてくださいね。
美味しくて体にもいいので、是非食べてみてくださいね。

食べたもので体は作られます。何らかの症状があるのなら、食から見直す必要はありますよね。
体重が増加傾向の方にはこちらの記事もおススメです。

きゃろっと

最新記事 by きゃろっと (全て見る)
- タイヘイ(taihei)のお弁当の配送方法は?不在時は宅配ボックスで大丈夫? - 6月 15, 2021
- タイヘイの【冷凍で届くソフト食のお弁当】は自宅以外に郵送できる - 6月 14, 2021
- nosh(ナッシュ)は塩分控えめの健康食だからまずい?こんな人におススメ! - 6月 6, 2021