nosh(ナッシュ)は、ヤマト運輸のクール便で全国どこでも配送してくれます。
クール便なので、宅配ボックスは不可ですが、留守の時は再配達もしてくれるので安心ですよね。
配送料金はお弁当の金額とは別なので最初は少し高いなぁと感じましたが、続けていくと1食の値段が安くなる制度もります。
地域や注文する食数により金額もちがうので、分かりやすく表にしてお伝えしますね。
目次
nosh(ナッシュ)が配送できる地域と配送料金は?
ナッシュは、全国何処にでも配達してもらえます。
お届け地域 | 4食セット | 6食セット | 8食セット | 10食セット | 20食セット |
北海道 | 1,770円 | 1,970円 | 1,970円 | 1,970円 | 2,290円 |
青森県 秋田県 岩手県 |
1,130円 | 1,230円 | 1,230円 | 1,230円 | 1,430円 |
宮城県 山形県 福島県 |
1,030円 | 1,130円 | 1,130円 | 1,130円 | 1,330円 |
茨木県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 |
880円 | 980円 | 980円 | 980円 | 1,180円 |
新潟県 長野県 |
900円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,200円 |
富山県 石川県 福井県 |
810円 | 910円 | 910円 | 910円 | 1,110円 |
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 |
810円 | 910円 | 910円 | 910円 | 1,110円 |
大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 |
760円 | 850円 | 850円 | 850円 | 1,050円 |
岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 |
810円 | 910円 | 910円 | 910円 | 1,100円 |
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 |
810円 | 910円 | 910円 | 910円 | 1,100円 |
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 |
900円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,200円 |
沖縄県 | 1,470円 | 1,970円 | 1,970円 | 1,970円 | 2,590円 |
記載に金額は税抜き価格なので、別で消費税がかかります。
送料まぁまあするなぁ…と思いませんでしたか?
でも、その分ナッシュは1食単価がすごく安いです。
・10食セット・・5,680円(税抜)
1食当たり568円(税抜)
・8食セット・・・4,780円(税抜)
1食当たり597.5円(税抜)
・6食セット・・・3,880円(税抜)
1食当たり646.7円(税抜)
さらに・・・

今なら、合計の購入数が増えれば増えるほど購入額を割引してくれるサービスをしています!
でも、nosh(ナッシュ)は初回でも1食が568円(税別)からと安い単価なので、外食することを考えたら安いですよね!
健康食は制限食で500円代は本当に安いと思います。
nosh(ナッシュ)は健康食なのに味もしっかりしていて、レパートリーも多くて飽きません。
毎週新メニューもでてくるので、注文するときいつも迷っています。
自宅まで配送してくれて、不在時は再配達をしてくれるので、忙しいあなたにピッタリですね。
宅配ボックスは不可なので、直接受け取らないといけません。
私も、食べて健康になれるナッシュのお弁当を長く続けていきたいと思っています。
一番お得な配送ペースは?
nosh(ナッシュ)は、定期コースで申し込みますが、配送のスキップや配送日の変更、休止などかワンクリックでできます。
冷凍状態て届くnosh(ナッシュ)のお弁当の賞味期限は、6ヶ月から1年です。

でも…
まとめた方がお得なのは分かりますが・・・
今自宅にある冷凍庫にそんなに入りますか?
わたしの冷凍庫には入りきらないので、10食にしています。

クール便で、この段ボールが届きました。

注文する種類にもよりますが、段ボールの中身はこんな感じですよ。


私は1日1食、夕食にnosh(ナッシュ)を食べていますが、1週間で3食残るので、4週目をスキップして配送を止めています。
配送料金が1回分ういちゃいますよね!
でも最近はダイエットしたくて、10食のうち3食をスムージーにして、朝食を2日に1回スムージーにしていますよ。
種類も多くて飽きないし、便秘も解消されて大満足です。
10食セットが冷凍庫に入れば、私は送料がお得な10食セットをおススメします!
nosh(ナッシュ)の配送料金のまとめ。
ナッシュは、いくら買ったら送料が無料になるというシステムがありません。
その分ナッシュの一食単価が安くなる嬉しい制度がありますよね。
冷凍庫の大きさに合わせて注文してくださいね。

全国どこへでも配送ができて、配送の日や時間指定ができますよ。
不在時は再配達をしてくれるのて安心ですよね。
2回目からは、配送の締め切り日(4〜5日・地域により違います。)までなら、配達日時の変更やスキップ、休止が自由にできます。
生活リズムに合わせやすいですよね。
生活リズムに合った注文が出来るナッシュの公式ページはこちら>>

ナッシュのお弁当を毎日1食たべると、配送料込みで食費がいくらになるのか実践してみました。
こちらにまとめてるので、参考になれば嬉しです。

きゃろっと

最新記事 by きゃろっと (全て見る)
- タイヘイ(taihei)のお弁当の配送方法は?不在時は宅配ボックスで大丈夫? - 6月 15, 2021
- タイヘイの【冷凍で届くソフト食のお弁当】は自宅以外に郵送できる - 6月 14, 2021
- nosh(ナッシュ)は塩分控えめの健康食だからまずい?こんな人におススメ! - 6月 6, 2021